2月7日(火)
				
					登園して遊んだ後に子どもたちは元気よく体操をし、幼稚園の近くの神社までマラソンをしています。年少からマラソンをしてきた年長さんは足を沢山動かしてお友だちを抜いたり、神社の中を2周したりしています。丈夫で元気いっぱいですね!
				
			
				
					10匹のかえるの絵本の世界を楽しんでる年少さん。今日はかえるくんの船を作っています。船をかえるくんの色の緑に擦るためにみんなでペンキ屋さんになって塗っています。子どもたちは「明日も続きをするぞ~」と張り切っています。
				
			
				
					色紙を使って何か作っている年中さん。先生に教えてもらった折り方を覚えてお友だちと教え合っています。
何ができるのかな~?
				
			
				
					なんと小物入れの完成。ビニールの紐3つで三つ編みをして素敵な紐を作ってかごになりました。果物が入っていて素敵な果物入れですね!
				
			
				
					同じものを作っていましたが2つ作って歯をつけて怪獣の完成!その後、怪獣の追いかけっこが始まったそうです。
同じ入れ物でも違う遊びをしていた子どもたち。
子どもたちの発想は面白いですね。
				
			
				
					本日、年長さんの園開放が行われました。子どもたちはお家の方をつれて普段遊んでいる遊びを一緒に楽しんでいました。子どもたちも大喜び!年長さんは卒園まであとわずか…。お家の皆さんもぜひ楽しんでくださいね。
				
			
				お問い合わせフォーム
				
		
					TEL:0263-58-2887
					
			FAX:0263-86-6666
		