5月22日(木)

IMG_07881
本日は年少以上の学年が遠足に出かけました。
年少さんは、自分たちで手をつないで、一生懸命、歩道を歩きました。
IMG_12861
あら?素敵な門が!
大きな時計のある公園に着いた~!
IMG_08412
沢山歩いて、遊んだ後は、嬉しいお弁当の時間。
初めての遠足、よく頑張ったね!
DSC_02661
年中組は、山道を登って登って・・・
考古博物館へ行きました。
火起こした意見を見たり・・・
DSC_03032
火起こしの道具に挑戦させてもらいました。
DSC_02881
博物館の中では、昔の人たちがどんな道具を使って生活していたか、館長さんが説明しながら、丁寧に教えてくれました。大きな耳飾りにもびっくりの子ども達でした。
DSC_03312
帰りも山道を歩きました。
木々が日陰を作ってくれて、汗をかきながら、
自然を感じて歩いてくることができました。
IMG_06782
年長組は、園バスも利用しながら、牛伏寺へ。
こんな長い坂道を歩いたり・・・
IMG_58592
長い階段を上って、牛伏寺の見学をさせて頂きました。
IMG_59051
牛伏寺から降りて来て、お弁当!
「おいしい~!」おいしく食べて、
パワーチャージした後は・・・
IMG_0712
小川で、涼んだ年長さんです。
小石を拾ったり、川に入って、
盛り沢山の遠足となりました。

坂道・山道・階段・・・色々な道を歩きました。
どの学年も、よく歩きました!
ゆっくり休んでくださいね。
ページトップ