11月13日(木)

今日は年中組の保育参観がありました。
たくさんのお家の皆さん、ご参加ありがとうございました。
IMG_01801
まずは、皆で体操!
お家の皆さんも、しっかり身体を動かしていましたね。
IMG_01813
そのあとはお父さんお母さんと一緒に、フォークダンスも楽しみました。
IMG_01831
朝の会では歌を歌って聞いてもらったり、
IMG_01852
グループごとに自己紹介をしたりしました。
その度に、拍手をもらい、大喜びの子どもたち。
IMG_01891
そのあとの活動は、子どもたちが春から楽しんでいる、じっちょりんの世界を見てもらいました。
IMG_01932
じっちょりんに遊びに来てもらいたいと、お家を作ったり、迷路を作ったり、遊ぶ場所を作ったりしてきた年中組さん。
自分が作ったものをお家の方に上手に説明してましたね。
IMG_01901
廊下では、描いた絵も見てもらいました。
「これね…」と熱心に紹介してました。
いろんなものを見てもらい、大満足の子どもたちでした。
IMG_01981
そして屋外では、ひょうたん鬼ゲームを楽しみました。
IMG_02042
ひょうたんの中にいる人を鬼が外へ引っ張り出すゲームです。
IMG_0210
子どもたちは逃げるのも、引っ張るのもとっても上手。
お家の皆さんからも歓声が上がり楽しんでいただけたようで良かったです。
IMG_7900
園庭一面に落ち葉が落ち始め、満3歳児クラスはな組さんでも落ち葉遊びが始まりました!
まずは、土山の上に落ち葉は集め、かくれんぼ!
さぁ、上手に隠れられたかな?
IMG_7904
そして、山のてっぺんの落ち葉から飛び出してきたこどもたち。
少し寒くたって平気です。
秋を目いっぱい楽しんでいました。
IMG_7894
こちらは、年長組のドッチボールの様子です。
明日は年長組の保育参観で、お家の皆さんと対決するぞと張り切っている子どもたち。
その他に、見せたいものもあるそうですよ。
お家の皆さん、どうぞお楽しみに!


ページトップ