11月5日(火)
				
					今日は交通安全教室が行われました。道を渡る時にはどうやってわたるのかや、シートベルトをきちんとしめること、駐車場などでは手をつなぐことなど大切なことをたくさん教えてもらいました。
				
			
				
					お話を聞いた後は、実際に信号機や横断歩道を使って道を渡る練習をしました。年長さんは4月からは1年生になるので一人ずつ挑戦しました。
			最後には交通安全免許証をもらって、お家の人にも教えてあげようと張り切っていました。
				
				
					年中さんは楽器あそびをしていました。年少さんの時にもやった楽器だけでなく、ハンドベルなど初めて触れる楽器もあり色んな音の違いを楽しみました。
				
			

満3歳のお友だちは、土山で滑り台をしようとお尻で滑ったりダンボールを敷いて滑ったり…でも中々滑らないなー
            


これならよく滑りそう!ゴザを敷いて滑ってみました。「お腹滑りもよく滑るよー」それぞれ工夫して滑っていました。
            
				お問い合わせフォーム
				
		
					TEL:0263-58-2887
					
			FAX:0263-86-6666
		