おいしい焼き芋になるように、と子どもたちも林の中の落ち葉をたき火にくべたりしながら焼き芋ならではの体験を楽しみました。
		12月4日(水)
			今日は待ちに待った年少組の焼き芋会の日。 
	
				
					「おいしくなるようにたくさん落ち葉を集めよう!」
「こっちにもたくさん落ちていたよ~!袋に集めて持っていこう!」
				
			
				
					「おいしくな~れ!」と、たき火の中へアルミホイルに包んだ芋をポーン♪
			たき火で焼くと、どんな味がするのかな?
				
				
					「いただきま~す!」
			「うん!おいしい!!」
「おかわりある?」
				
				
					友だちと一緒に食べるとより一層おいしい焼き芋になりました。
				
			
				
					年長さんは、クリスマスに向けて聖誕劇をクラスで練習している最中です。
その劇の中で、キャンドルサービスもあり、今日は初めてろうそくに火をつけて見ました。
「うわ~きれい~♪」と自分たちでもうっとり。
温かい火を見つめながらうれしい気持ちになった子どもたちでした。
				
			
				
				
			年中さんは、大縄跳びに夢中です!
	一人ずつから二人ずつになり・・・少しずつ一緒に跳ぶ人数が増えていく毎日。
今日は5人で挑戦です!
「せーの!」と息を合わせるところが難しいですが、根気よく何度も挑戦している子どもたちです。
寒さに負けずに、外でも元気いっぱいの青い鳥っ子!
明日もいっぱい遊ぼうね!
		
				お問い合わせフォーム
				
		
					TEL:0263-58-2887
					
			FAX:0263-86-6666
		