こちらの年少さんは、お散歩に出かけました。歩いていくと…田んぼに到着!お米が付いている稲を見たり、草を摘んだり…子どもたちはたくさんの秋を見つけることができました。
9月15日(金)


公園では、年少組の子どもたちが大好きなお友だち、てんとう虫のてんてんちゃんを見つけました。子どもたちは「やった~!」と大喜び。てんとう虫をじっくりと観察して「黄色い汁が出た!」とビックリする姿がありました。

こちらは年中さん。幼稚園であおむしを見つけたようで、「何の虫だろう…?」虫の図鑑を見て調べています。子どもたちは見つけたあおむしをクラスで大事に育てるようです。あおむしは何に変身するかな?楽しみだね!

満三歳はな組さんは、担任の先生のところまでよーいドン!元気いっぱい走りました。お友だちや先生と一緒に思いっきり体を動かすことって気持ちがいいね!

年長さんは、あるものを作っています。よ~く見てみると、トイレットペーパーの芯を半分に切って、テープで止めて…!幼稚園の園庭にたくさん落ちているどんぐるをコロコロ転がすコースターのようです。これからもっと長くしていくそうですよ!

今日はPTA作業がありました。光組、林組、あひる組のお家の皆さんには、幼稚園の園庭や窓、プールの中を綺麗にしていただきました。暑い中、作業して下さりありがとうございました。
お問い合わせフォーム
TEL:0236-58-2887
FAX:0263-86-6666
