ブログ

5月1日(木)

2025年5月1日|カテゴリー「年中
IMG_02372
今日もいいお天気の1日でしたね。子どもたちは外色々な遊びを展開していましたよ。
こちらの満三歳はな組さんは、みんなで砂を使ってケーキ作りをしていました!お花もトッピングして完成♪
「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこも楽しんでいましたよ!
IMG_8573
こちらの年少さんは、砂や水を使ってお店屋さんごっこ!
色水でジュースを作ったり、お砂ケーキを作ったり…
完成すると「お客さんを呼びたい!」「いらっしゃいませ~」といろんなクラスのお友だちを誘ってお店は大人気でした♪
IMG_8582
その後…お水を使って遊んでいたので近くは泥だらけ!!お店屋さんごっこから泥遊びへと変わっていましたよ!
泥が大好きな子どもたち!泥の感触を足や手を使って、全身で感じていました。
IMG_73042
年中組さんは、年長組さんに教えてもらった、よもぎ団子を作るためにみんなでよもぎ探しに出発!
「おかわりしたいからたくさん集めよう!」「他の学年のお友だちにもあげたい!」とよもぎ探しに夢中の子どもたち。
袋いっぱいのよもぎを見つけました。よもぎ団子作るのが今から楽しみだね!
よもぎを見つけた後は、約1時間半たっぷり歩いて、近くの公園でピクニック♪
疲れたけど、楽しかったね!!
IMG_55841
「富士山を作ろう!」と大きな砂山を作っているのは年長組さん!
砂をのせる人、山を固める人など子どもたちで自然と役割が分かれ、みんなで力を合わせて作っていました!
IMG_55901
みんなで旗を刺したら富士山の完成!!
そのあとは、穴を掘って水を流したりして楽しんでいましたよ♪
明日もい~っぱい遊びましょうね!!

4月30日(水)

2025年4月30日|カテゴリー「年中
IMG_6219
満三歳ははな組さん、少しずつ幼稚園で楽しいことを見つけて遊びだすようになってきました。 こちらは砂のケーキにお花のトッピング♡砂遊びの中でも春の自然を楽しんでいます!
IMG_02221
年中さん、年長さんは今日から体操とマラソンを行っています。年中さんも一生懸命走っています!体を動かすと気持ちいいね!マラソンで強い体になるぞ~‼
IMG_56731
年長さんは縄跳びを楽しんでいます…今日は跳ぶだけでなく縄跳びがいろんな形になることを発見!三角やうさぎの形など思い思いに作っていましたよ。お友だちと一緒だからこそアイディアも広がったようです。子どもたちの発想、面白いですね!
IMG_0785
気温も上がった今日、こちらの年少さんは色水を作ってジュース屋さん!混ぜると色が変わることにも驚きながら、いろんな色のジュースを作っていましたよ。お友だちのお客さんも来てくれたり、お土産にしたりと嬉しそうな子どもたちでした。

2025.4.25

2025年4月25日|カテゴリー「年中
IMG_56701
年長さんは、オジギソウの花の種を蒔きました。小さな種からどんな花が咲くのかな?早く芽が出ないかな?楽しみだね!
IMG_0760
年少さんは、土山の上からお水を流すと川になる!と発見して、何度もお水を運んで「行くよ~!じゃば~!」と水流しを楽しみました。山の下では、シャベルの橋が架かったり、道を掘ったり、工事して面白かったね!
IMG_7265
用務の先生が芝生の所にある木に‘‘ハトの巣‘‘があることを教えてくれました。年中組のお友だちはどんな鳥?どんな巣?と興味津々。
IMG_7266
お母さんハトが大事に温めている小さな命。「卵の赤ちゃんがびっくりしないように、ここで鬼ごっこはしないようにしよう!」と考える子どもたちでした。神様、ハトの赤ちゃんが卵から無事に返るように守ってください。
IMG_5780
満三歳はな組さんは、初めての給食でした。メニューが大好きなカレーでしたので、「やった~!」と大喜びで食べました。今度の給食は何が出るのかな?と楽しみになった子どもたちです。
IMG_8556
こちらの年少さんは砂場で大きなお花の山と、池を作りました。お友だちと協力して水を運んだり大きな池を作って、そこに幼稚園にあるたくさんのお花を入れると…こんなに素敵なお山になりました。
明日からGWですね。遠くへお出かけに行く方は道中お気をつけて下さい。楽しい休日になりますように。休み明け、皆に会えるのを楽しみに待っています!

4月24日(木)

2025年4月24日|カテゴリー「年中
IMG_85311
この頃、毎日温泉作りして先生やお友だちと楽しんでいる年少さん。今日はもっと大きな温泉を作りたいとみんなで力を合わせて穴を掘りました。出来た温泉は大きく、みんなが入れる温泉が完成しました。
IMG_03891
年長さんはグループの友だちと力を合わせてよもぎ団子を作ったようです。水の分量を確かめながら、友だちと交代で作ったりグループの友だちと考え合いながら作っていましたよ!完成したよもぎ団子は美味しくできたようで子どもたちも大喜びでした。
IMG_01581
はな組さんは今日から一日の生活が始まりました。お家の方が作ってくれたお弁当を広げてみんなで、いただきます!子どもたちは「おいしい~」と笑顔いっぱいで喜んで食べていましたよ!
IMG_6197
ジャガイモを育てて食べたい!という年中組の子どもたち。種芋を持って幼稚園の畑に行きました。畑にお芋を埋めて、「おおきくな~れ!」と神様にもお祈りをして大きくなることを楽しみにする子どもたちでした。

4月23日(水)

2025年4月23日|カテゴリー「年中
IMG_55302
年長さんは年少さんとお散歩♪あるところまで年少さんを連れて行ってあげたいのです・・・。どこへ行くのかな?
IMG_5531
着いたところは畑!今日はじゃがいもを植えましたよ。大きくなりますように‥‥とみんなでお祈り。大きくなるのが楽しみだね!
IMG_01812
年中さんはリズム活動でうさぎやあひる、いろいろな動物に変身してたくさん体を動かしました。パワーがたまって強い体にになってきたぞ!
IMG_56551
年長さんはお礼拝の時を持ちました。毎回神さまのお話を聞いて「どうなるんだろう?」と想像して心を動かして聞いています。
IMG_6150
「いないいないばあっ!」かくれんぼをしているのは満三のお友だち♪こんなとこにもかくれたよー!得意気です。
ページトップ