ブログ
2025年7月9日(水)
2025年7月9日|カテゴリー「年中」

満3歳はな組さんは土山の下でチョコレート屋さんをやっていました。お部屋の前でやっていたけれど「チョコレートが足りない!」とみんなで大移動。たくさん泥のある場所をみつけて遊びました。

年長さんは、介護老人保健施設「寿の里」のおじいちゃんおばあちゃんに花の日の慰問でお花のプレゼントはいきました。歓迎してくれて嬉しかったね。

年長さんは手遊びをしたりお花を渡したりと交流をさせてもらい、おじいちゃんおばあちゃんに、お花を渡せて嬉しかったし、喜んでもらえて嬉しかった経験の両方を味わうことができました。

年中さんは砂場で黙々となにかを作っていましたよ。何ができるかな??

穴あきバケツをつかうとこんなにきれいなお城が出来ました!!
7月8日(火)
2025年7月8日|カテゴリー「年中」

年中さんは泥だんご作り♪
固くなるようにといろいろな砂を混ぜ合わせて作ったようです。

固くてピカピカの泥だんごの完成、やったね!

年少さんは畑へ♪
大切に育てているキュウリが大収穫!大きく成長していました。

ポップコーンもみんなの背丈よりも大きく成長。「ポップコーンのトンネルだ~!」と大喜びで通っていました!

年長さんは明日の慰問に向けて、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらうために、みんなで大きなアジサイを渡そう!とクラスみんなで考えました。満開にしたら喜んでくれるかな?と心を込めて作っていました。渡すの楽しみだね!
7月7日(月)
2025年7月7日|カテゴリー「年中」

年中さんは、畑へお出かけ!自分の背より大きく成長しているトウモロコシに大喜びでした✨
ピンクと白色のひげが出来ているのを見つけて、「不思議だね~」と触って確かめる姿がありましたよ♪

年少さんは、林に虫探しへ!お兄さん、お姉さん達が使っている道具を使って捕れるかチャレンジしました。
皆で協力して木を揺すったり、棒を伸ばしたり…頑張る姿がありました♡

満3歳はな組さんは、アイスクリームにテープ貼りを楽しみました!
自分でテープを引っ張って切ることも、とっても上手に出来ていましたよ♡
素敵なアイスクリームが完成しました✨
7月5日(土)
2025年7月5日|カテゴリー「年長」
本日は、年長組の土曜参観でした。
朝は小雨がパラパラ・・・天気が心配でしたが、
登園するころには、太陽が見えてきました!
まずは、お家の人と体操をして、
さあ遊ぶぞ~!

お泊り合宿で踊ったマイムマイムを学年皆で!

ラジオ体操にも挑戦!

砂場では、大きな型抜きにチャレンジ!

泥団子作り、子どもたちが名コーチ!

雨上がりで蒸し暑いので虫たちも出て来てくれたかな、林では虫捕りがにぎわっていました。

サッカー転がしドッチボール!
暑い中沢山遊んでくださいました。

屋内では、ふれあい遊びコーナー。
絵本に載っている技をやってもらって大喜び!

年長組の生活の様子をスライドショーで見て頂きました。

最後は、クラスみんなで集まって、歌を歌ったり、
担任が園での子ども達の様子をお話したりしました。

最後は手作りうちわをプレゼント!
早速あおいでくれていました。
お父さんやおじいちゃん、お母さん・・・
短い時間でしたが、ありがとうございました!
7月4日(金)
2025年7月4日|カテゴリー「年中」

園では少し早めの七夕パーティーをしました。
こちらの年中さんは、林の中で七夕についての由来を聞いたり、歌を歌ったっり、皆が書いた願い事を見たりそして最後は・・・おいしいカルピスでかんぱ~い!!みんなの願い事叶うといいね♪

こちらの年少さんも、七夕の短冊の前で皆で写真をとりました。
とってもいい笑顔だね♪これからも皆で楽しく笑っていられますように。

年長さんは何をしているのかというと・・・穴あきのバケツでお城を作ったそうです。
ただのお城ではなくて・・・実は真ん中にお姫様がいるそうです。皆で力を合わせてお姫さまのお城かんせーい!楽しかったね。

満三歳はな組さんでは、初めての保育参観がありました。大好きなお家の方がいて何だかドキドキしたけど、大きな声で「はーい!」のお返事を聞かせてあげたよ。

他にも・・・おいしいお弁当を皆で一緒に食べたよ。お家な方とも食べられて嬉しい、さらに「おいし~」とニコニコの子どもたちでした。

そしてそして、親子で一緒に遊びそれぞれが楽しい時間を過ごしたそうです。
お忙しい中足を運んでいただきありがとうございました。親子でゆったり過ごせましたかね♪
明日からのお休みもゆっくり休んでまた元気に月曜日会おうね!!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
