年長

7月2日(水)

2025年7月2日|カテゴリー「年中
IMG_6859
満3歳のお友だちは育てていたキュウリをついに収穫!!なかなか大きくならずに心配していましたが立派なキュウリできて大喜び♪明日、いただくそうです。神様ありがとう!
IMG_74151
年中さんは昨日見に行ったアジサイがきれいだったね!と思い出しながら絵具で描いていました。色とりどりのアジサイができたそうです♥
IMG_10601
こちらの年中さんは図鑑とにらめっこ!
クラスで飼っていた幼虫がさなぎになりついにちょうちょになったけれど、なんていうちょうちょなんだろう?と昨日調べたそうです。そしてついに、名前が「ナミアゲハ」と判明しました!
IMG_11452
ちょうちょさんは外が好きだから逃がしてあげよう。みんなでお見送り。「元気でね~!」とさよならをしました。
また幼稚園に遊びに来てくれるといいね!
IMG_06232
年長さんはきれいな花を囲んで、神様に感謝して花の日の礼拝をまもりました。花のようなきれいな心になれますように。。。
IMG_6799
お昼の時間は、お花を飾って食べました。きれいだね!かわいいね!みんなニコニコ♪お花があると自然と笑顔になるこどもたちでした。

6月30日(月)

2025年6月30日|カテゴリー「年中
IMG_0648
先週、楽しい合宿に行ってきた年長さん。その心に残ったことを思い出しながら絵を描きました。「楽しかったこといっぱい過ぎて悩むね~!」などと友だちと語りながら描く姿がありました。
IMG_1520
年少組さんはお砂場でなにやら楽しそう!大きいお山を作っていたら、道が出来て…穴掘りも始まって…どんどん楽しいことが広がっていきました。友だちと一緒って楽しいね!また明日も続きをやるそうですよ♪
IMG_1042
こちらの年中さんは、林の中で何やら作戦を考えているようですよ!林の中から土山まで道をつなげるそうです!どうなっていくか楽しみですね!
IMG_6798
満三歳はな組さんは幼稚園の仲間ヤギのしろくんにごはんをあげています!ちょぴりドキドキしたけど「食べた~!」「よろこんでるかな~!」と嬉しそうなはな組さんでした!

6月27日(金)28日(土) 年長組合宿①

2025年6月28日|カテゴリー「年長
この週末、年長組さんが楽しみに、待ちに待った合宿が行われました。
午前中は片丘の林業センターで、オリエンテーリング、午後は木のペンダント作り、展示館見学、
そして、すいか割り!その後、宿となるヴィレッジ安曇野へ。
(今回は合宿のブログが①~③まであります!)

DSC_04702

DSC_04771

DSC_04991

DSC_0510

DSC_05351

DSC_05821

DSC_06431

DSC_0629

IMG_0340

IMG_6374

6月27日(金)28日(土) 年長組合宿②

2025年6月28日|カテゴリー「年長
宿に着いたら、チケットを渡して、早速宿巡り。 その後は、グループ皆でお風呂に入って、夕食のカレーを頂きました。 お代わりをしたお友だちも! まだまだ合宿の夜は続きます。
DSC_0653

DSC_07472

DSC_0752

DSC_07533

DSC_07661

DSC_07861

DSC_0797

DSC_0804

DSC_08281

DSC_08372

6月27日(金)28日(土) 年長組合宿③

2025年6月28日|カテゴリー「年長
楽しい合宿もいよいよ寝る時間。
はじめは、なかなか眠れなかったお友だちも、いつの間にかぐっすり・・・。
朝起きた年長組さんの表情は、とても晴れやか!
朝は、体操や散策をして、朝食もいただき、無事に園に戻ってくることができました。

お家の人と離れて泊まることができたこと・
グループのお友だちと一緒に力を合わせて過ごせたこと、
大きな自信につながるかと思います。
お家の皆さんも、ご協力、ありがとうございました!

DSC_0845

DSC_08531

DSC_08612

DSC_08592

DSC_0863

DSC_0876

DSC_0880

DSC_0882

6月25日(水)

2025年6月25日|カテゴリー「年中
IMG_1033
過ごしやすい天気の中、年中さんは園庭でぐるぐるじゃんけんをしていました。線の上をはみ出さないように渡りながら走るのは慣れるまでなかなか難しい。でも遊びながらコツをつかみ速く走っていけるようになってきましたよ。お友だちと協力して頑張るぞー!!
IMG_1383
こちらの年少さんは大好きなクラスのお友だちがお引越ししてしまうので、みんなも大好きな遊びのひとつ「むっくりくまさん」を楽しみました。園庭をきゃー!と思い切り走り回り「はぁ~楽しかったね」
IMG_64871
はな組さんは久しぶりにカブトムシの幼虫がどうなっているかな?と見てみると…「あれー?茶色くなってる」と色がかわっていることを発見。その後もよーく観察していました。
IMG_1405
いよいよ金曜日は年長さんの合宿の日。縦割りのお友だちに「いってきまーす」のご挨拶に来てくれました。年長さんだけいいなー、でも…お父さんお母さんと離れてお友だちと先生と泊まるのは年少さんにはできないか…と改めて年長さんってすごいなと感じた年少さんでした。
IMG_02452
お昼の後は、大道芸人オマールえびさんが来ていろいろなパフォーマンスをしてくれました。
IMG_02491
絵本を読んだり、道具を使ったパフォーマンスに子ども達も歓声をあげたり拍手をしたりと盛り上がりました。
来月幼稚園の近くにまた来るそうなのでよかったら行ってみて下さい。

6月23日(月)

2025年6月23日|カテゴリー「年少
IMG_02301
今日は朝から雨。そして今週末は、いよいよ年長さんが楽しみにしている合宿!晴れるよう、てるてる坊主を作りました。
IMG_0231
作って飾っているうちに、晴れ間が!てるてる坊主のパワーが伝わったのかな?合宿も晴れますように…
IMG_15251
年少さんは、あじさい作り!初めてのりを使って作ったそうです。
IMG_15331
のりの感触を楽しみにながらたくさんの花を咲かせていました!
IMG_7908
満三歳はな組さんは、太陽が出てきたひと時に水遊びを楽しみました!プールも始まって水遊びを楽しんでいる子どもたち。お友だちと遊ぶと、楽しいね♪

6月20日(金)

2025年6月20日|カテゴリー「年少
IMG_64412
今日もとっても暑い一日でした。はな組さんは初めて水着を着てみんなで水遊び! 「きもち~!」「楽しい!」「冷たい!」と友だち、先生と楽しみましたよ!
DSC_01692
ろう学校のお友だちが、幼稚園に遊びに来てくれました。年長の一クラスは一年間交流をしています。 今日はみんなで泥遊びを楽しんだようです。初めて泥遊びをするろう学校の友だちに優しく接する姿があったり、びっくりしないように泥をすくって見せてあげる姿もありました。最後はみんなで泥だらけになって泥の感触を感じたりして遊んでいましたよ。
IMG_02801
実習の学生さんが遊べるおもちゃを教えてくれています。 紙コップを使って何か楽しいものを作っています。 それぞれ色付けなど工夫して作っていました。
IMG_0283
完成したものはけん玉!
それぞれオリジナルのものができましたよ!
IMG_15071
リズム活動をしているのは年少さん。縦割りの年中組さんに教えてもらったようです。 お兄ちゃんたちみたいになりたいと張り切って変身!「足が強くなった!」「またやりたい!」と楽しみながら挑戦していましたよ。

2025.06.19

2025年6月19日|カテゴリー「年少
IMG_1364
今日はプール開きが行われました。
園長先生が楽しくプールで遊ぶ時の約束をお話してくれた後に、年長さんがプールの入り方を教えてくれました。「かっこいい~!」「早くはいりた~い!」とワクワクの満三歳はな組さんでした。
IMG_1141
今、絵本の世界を楽しんでいる年少さん。 大好きなお友だちから手紙をもらい泥に入りたくなった子どもたち。「泥遊びをしちゃおう」となり、土山の上からビューンと走り抜け泥プールに思い切りジャバーン!!「きもち~はぁ楽しかった!またやろうね」とたくさん心を動かしたね♪
IMG_6221
年長さんでは実習生が飛ぶおもちゃの作り方を教えてくれたそうです。 「あーちょっと難しいなぁ、でも頑張って作るよ!」と集中しながら一生懸命作っていました。
IMG_6228
よーし皆で飛ばしてみるぞ!と並んで・・・「せーーーーの、うわー飛んだ」と喜んでいました。 難しかったけど頑張って作ってよかったね♪ また遊ぼうね!

6月18日(水)

2025年6月18日|カテゴリー「年中
DSC_09323
年中さんは、大好きな絵本にでてくる”じっちょりん”に会いたい!遊びたい!とみんなで泥遊びをしました。
「じっちょりんいるかな~」と泥の中を探しながらだんだんみんなも泥んこに♪
DSC_0966
とろとろ、ぺたぺた、ぬるぬる いろんな泥の感触もそれぞれ味わっていましたよ!
DSC_0891
「あ!じっちょりんいたかも!」「どこどこ~」

DSC_00052
どろんこ滑り台も大人気!!
DSC_09271
なんと、大好きなじっちょりんからのプレゼントも!
やっぱりじっちょりんいたんだね!と大喜びの年中さんでした。
DSC_09161
お手伝いのお家の皆さんも暑い中ありがとうございました。
IMG_7759
満3歳さんは自分たちが育てたキュウリが大きくなったので、大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんたちにおすそ分けしました。
IMG_7767
「どうぞ!」「ありがとう♪」お兄ちゃんお姉ちゃんたちがとっても喜んでくれてよかったね!
IMG_62012
n年長さんは、楽しみにしている合宿のグループのお友だちと協力して積み木を積んでいます。どうやったらうまくいくかみんなで意見を出しながら工夫して作っていました。グループの仲もだんだん深まってきています。
ページトップ