運動会、本日は満3歳はな組と年少組の運動会が行われました!
満3歳児
10月2日(金)
2020年10月2日|カテゴリー「年少」

年長組のパレードでスタートです。
年長さん、今日も含めて3回の運動会、パレードや、体操の見本やあいさつの言葉など大活躍でした。ありがとうございました!

昨日とはうってかわって、雲一つない青空!
開会式をして、さあ、いよいよ始まります。

はな組さんも元気に体操!

おうちの人たちに体操教えてあげよう!

年少組のかけっこの様子です。思い切り走る気持ちよさをいっぱい感じてきた年少さん、張り切って走っていました。

年少さんの表現活動の様子です。何に変身しているかわかりますか?

そうです!ぐりとぐらになって探検です。さあ出発!

ぐりとぐらのように、元気いっぱい探検したり、お料理もしました!

お家の人たちにお、応援してもらったり、拍手をもらって、うれしい運動会になりました!

満3歳はな組さんは、親子リレーを楽しみました。初めての運動会でしたが、お家の皆さんも楽しんでくださって良かったですね。
今年度は、例年と違う形式の運動会となりましたが、みなさんのご協力のもと、無事に行うことができました。
お家の皆さん、お手伝いをしてくださったお家の方、PTA役員の皆さん、本当にありがとうございました。
9月28日(月)
2020年9月28日|カテゴリー「年中」

鉄棒に挑戦しているのは年長さん。お友だちが、「連続逆上がり」をやると聞いて
刺激を受け、みんなで挑戦しました。逆上がりができると今度は「連続で!」とどんどん
目標を見つけて向かっていく子どもたちは、凄いですね。

年中さんは、みんなで力を合わせて大玉送りをしていました。
「がんばれー」お友だちの姿に応援にも力が入ります!

運動会ごっこで、いっぱい体と心を動かした満3歳児はな組さんのお友だち。
今日の給食は、みんな大好きハンバーグ!
「おいしい!」と体を動かした後は、食欲旺盛です!

こちらの年少さんは、ぐりとぐらのおおきなホットケーキ
(新聞紙を丸めて作ったものです)を隣のお友だちに渡してまわしていくゲームをしています。
大事なホットケーキを落とさないように慎重に、自分の所に来るのを楽しみにする姿がとっても
かわいかったですよ。
明日からは、運動会が始まります。
トップバッターは年長さんです!みんなで力を合わせて、楽しい運動会になりますように・・・
9月24日(木)
2020年9月24日|カテゴリー「年中」

年長さんが運動会でやってくれるパレードに憧れて年中さんも挑戦‼
音楽に合わせて楽器をたたいたり、ボンボンを使って踊ってみたりしていましたよ!
年長さんが教えてくれたことも嬉しかったようです。

年少さんは年長さんのリレーを見て「自分たちもやってみたい!」と挑戦!
お兄ちゃんお姉ちゃんに応援もしてもらって気分は年長さんです♪

アスレチックを登っているのははな組さん。一人のお友だちが登っていくと「僕もやってみる!」とどんどん挑戦していく子どもたち。
お友だちと一緒に新しいことに向かっていく姿が増えてきています!
9月14日(月)
2020年9月14日|カテゴリー「年中」

カブトムシを見つけに行こう!と出かけた年中さん。
なかなかカブトムシが見つからない…(9月ですものね)
と思っていたら、トンボを発見!

いととんぼに、赤とんぼ。夏から秋へ…
季節の移り変わりの始まりを感じた瞬間でした。

年少さんは、遊戯室でお礼拝を守りました。
運動会で転んでしまったお友だちのことがお話の中に出てくると
自分たちの姿と重ね合わせて、よくお話を聞いていました。
自分たちも頑張ろう!という思いをさらに持って、運動会が楽しみになってきた
年少さんでした。

「1.2.3…」園庭に数を数える声が。年長さんが玉入れをしていました。
力を合わせて入れた紅白の玉。どちらが多く入ったのでしょうか?
気持ち良い青空の下、白熱していましたよ。

満三歳児はな組さんも、玉入れをして遊んでいました。
「入った!」「こっちにもたくさん玉があったよ」
年長さんよりかごの高さは低め。たくさん入って楽しい!
9月10日(木)
2020年9月10日|カテゴリー「年中」

季節が変わり、園庭や林にどんぐりや葉っぱが落ち始めました。
年中さんはどんぐりと葉っぱを使ってごっこ遊び!色とりどりの美味しそうなお料理が出来上がりました。

こちらは年少さん。大好きなぐりとぐらのためにどんぐりケーキを作っています。混ぜてどんぐりをかざりつけて・・・
お友だちと一緒に一生懸命作っています。ぐりとぐら、食べに来てくれるといいね!
秋の自然をいっぱい楽しんでいる子どもたちです。

満三歳はなぐみさん、先日入園した2期のお友だちも今日から1日保育が始まりました。みんなではじめてのお弁当です!

お弁当の時間が待ちきれないくらい楽しみにしていたようで、「美味しい~」と嬉しそうな子どもたちでした!お友だちと食べるお弁当は楽しくてとってもおいしいね!
9月7日(月)
2020年9月7日|カテゴリー「年中」

はな組さんは、粘土遊び!
ころころ転がしたり、粘土板の上に
粘土をのせたらいろんな形がついてびっくりしたり。
楽しいことまた一つ発見です。

こちらの年少さんは、夢中になって何をつくっているのかな?・・・望遠鏡を作っていました!
牛乳パックやトイレットペーパーの芯を使って、つなげたり、ひもつけたり、
それぞれ工夫して作った望遠鏡を手に、この後、芝生に探検に出かけましたよ。
何が見つかったかな?

「縄を前に持ってきて…」年長さんの走り縄跳びをしている姿を見て、
「私たちもやってみたい!」と年中さんも早速挑戦!
やってみるとなかなか難しい~
年長さんってすごいな~とあこがれがまた膨らみました。

年長さんは、「大好きな人」の絵を描いていました。
絵の具とクレヨンを使って、大好きな人の顔を思い浮かべながら描いていくみんな。
誰を描いたのかな? それぞれ気持ちのこもった、絵が完成しましたよ!
後日、イオンモール松本店にも展示される予定だそうです。お楽しみに…
9月4日(金)
2020年9月4日|カテゴリー「年中」
今日も残暑の厳しい一日となりました。
年少さんは保育体験の二日目が行われました。

こちらの年少さんは、お家の人たちと川に魚(砂遊びの型)を浮かべたり、魚が泳げるように水の流れをせき止めたりして楽しんでいました。

満三歳クラスのお友だちは、どんぐり拾いに夢中!「帽子のついたどんぐりがいい~」地面を見つめながら一生懸命探していました。

土山では、頂上の硬い土を削って、椅子作りをしていました。座ってみると…お尻ににピッタリサイズ!

年中クラスでは、なんだか楽しそうなダンスをしていました。大好きな人から教えてもらったようです。どんなダンスか見て見たいですね!

年長さんはボンボンを持って、音楽に合わせて踊っていました。暑い中、真剣な表情でやっていました。

こちらでは、年中さんがかけっこのやり方を年少さんに見せてくれました。特に「よーいどん!」に合わせてスタートするのが難しい年少さん。かっこいい年中さんのお手本を真剣に見ていました。
9月2日(水)
2020年9月2日|カテゴリー「年中」

今日は8・9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。一つ大きくなったお友だちを皆でお祝いし、先生たちからは『3匹のやぎのがらがらどん』の人形劇のプレゼントがありました。真剣に見入る子どもたち…。久しぶりの人形劇、喜んでもらえて良かったです。

今回の誕生会のおやつは、シューアイス!暑い日には、やっぱりアイスが一番!年少組さんもペロリとたいらげていました。



今日は、プール最終日!6月中旬から毎日のように楽しんできたプール。楽しい時間を過ごすことができました
年少組は、年長組の泳ぎを見せてもらい、とてもかっこいい姿に、歓声が上がっていました。
事故なく、この日まで安全に楽しく遊べたプール遊び。最後に皆で「プールさん、ありがとう!また来年もよろしくね」とお礼を言った年中組さん。
また、来年を楽しみにしたいとも思います。

こちらは年少組さん!しっぽ取りゲームから始まって、だんだん走ることが楽しくなり、芝生を皆で走り回っていました。園庭で年長組のリレーの姿をよく見ていたので、「僕たちも、お兄ちゃんみたい!」と、とても元気いっぱい走っていました。お兄ちゃんお姉ちゃんみたいに、足が強くなるといいね。

登園して3日目の、3歳児クラスはな組2期のお友だちも、こんなにいい顔を見せてくれるようになりました。
どんぐりを拾ったり、ヤギやウサギに餌をあげたり、少しずつ好きなことを見つけ始めたようですよ。

そして、こちらは、はな組のお集りの様子です。
皆で集まり、手遊びをしたり、歌を歌ったりしながら、同じクラスのお友だちを覚えていけるといいね。
明日、何して遊ぼうかな…
8月31日(月)
2020年8月31日|カテゴリー「年中」

真夏のような暑さの中、満三歳はな組二期のお友だちの入園式が行われました!
少しドキドキしながらも真剣にお話を聞いたり、手遊びをしたり…とっても楽しい1日になりました。
明日からたくさん遊ぼうね♪

こちら年少さんは、お散歩に行きました。
両手いっぱいにどんぐり等の木の実のお土産を持って満足そうな子どもたちです!
たくさん歩いて強い足になったかな?

園庭では年中さんがぐるぐるじゃんけんをしています。
「負けないぞ~!」と元気いっぱいじゃんけんの声、それを応援する声が園庭に響いていましたよ!

今日もプール日和。
年長さんがプール遊びを楽しんでいました。
プール参観でお家の方に見てもらい、子どもたちは益々自信を持ちもぐったり飛び込んだりとそれぞれの楽しみ方で参加していましたよ!
8月26日(水)
2020年8月26日|カテゴリー「年中」

お山を作ったり穴を掘っているのははな組さん。大きいスコップも使ってよいしょよいしょ♪
「穴に落ちちゃった~」でも楽しいね!それに砂はなんだかひんやりしてて気持ちがいいよ!

「いらっしゃいませ!」林のおうちでどんぐりケーキ屋さんが開店です。

最近、どんぐり拾いや、それを使った遊びが大好きな子どもたちです。
自然のものを活かして楽しんでいます。

今日はとっても暑い一日でした。そんな時は、ジュースが飲みたいな♪
こちらはジュース屋さんが大盛況だったようです。
絵具を混ぜていろんな色のジュースを作っていました。

歯科検診が行われました。
子どもたちはドキドキしながらも歯医者さんに歯の様子をみてもらい、改めて自分の歯について関心を持てたことと思います。

大きなトンボ!オニヤンマ見つけたよ!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
