行事

6月1日

2022年6月1日|カテゴリー「年中
IMG_2393
年長さんは今日もマラソンに励んでいました。天気が良くマラソンができる日はやっています。年少さんの頃から続けているので、最後まで走りきることができ体力もついてきました。早く走ろうなど自分で目標を作ってやっているようです。また明日もマラソンやりたいね。
IMG_2624
一生懸命、砂を集めて何を作っているのだろうと思っていると、「海賊島ができた!」と教えてくれた年中さん。隣にもう一つ作って、島から島へと大移動。自分たちの作った島で海賊になりきっていて、何か盗んだのかな…?
IMG_5354
年少さんは初めてセロハンテープを使いました。使い方を知ると、みんな上手にテープを切って貼っていました。「いちごドーナツにしたい」など、こんなドーナツにしたいと思いを持って付けていて美味しそうなドーナツができました。
DSC_0335
幼稚園に松本市の歯科衛生士さんが来て歯科指導を受けた年中さん。何で歯を磨くのか、歯磨きの大切さや歯の磨き方を知りました。こうやって磨くんだと教わった歯の磨き方をご飯を食べた後、早速やってみたそうです。とっても上手に磨けていました。
IMG_0855
色水ジュースやさんをしているのは満三歳はな組さん。その色からイメージして「オレンジジュース!、メロンジュース!」や、色と色を混ぜて「ぶどうジュース!」とそれぞれに楽しんでいました。
IMG_7429
満三歳はな組さんは今日から給食が始まりました!給食って何だろうと準備をすると美味しそうなご飯がみんなのもとに。初めての給食に「美味しいね!」と食べていました。次の給食も楽しみにしていましたよ!

5月31日(火)

2022年5月31日|カテゴリー「年中
4327bacce18a995c020059e2f0f0eafe
今日は、年少・年中組の子どもたちが花の日のお礼拝を守りました。
 各家庭から持ってきていただいた花が、このように祭壇に沢山飾られ、 色とりどり・様々な種類の花に癒される時間となりました。
お家のみなさん、ご協力ありがとうございました。
ca259c87a619376c50357716a1abfee0
こちらは年少さん。
讃美歌を歌ったり、園長先生のお話をきいたり、学年全体で集まって行う初めてのお礼拝でしたが、心静かにお礼拝を守ることができました。
 黙祷、お祈りで神様と心の中でお話もしましたよ。
 どんなことをお話しているのかな?
DSC_0330
年中さんも、園長先生がしてくださる神さまのお話を聞きながら、イメージを膨らませている姿がありました。
『花のようにきれいな心の子どもになりますように…』


2463528cdcb0741b076878aaf352ec83
園庭・林・芝生…園全体を使って鬼ごっこを楽しんでいたのは年長さん!
先生も子どもたちに負けじと勢いよく走っています。
先生が本気になればなるほど、子どもたちも盛り上がり、「楽しい!」「おもしろい!」が倍増していました。
『どのコースを逃げたら捕まらないか』『どんな作戦をたてれば、捕まえられるか』など、
遊びながら色々と考えているのでしょうね。


32d91bca8abb70ae4f42f19162077f86
こちらの年少さんは、アスレチックを上り下りして、ヒーローごっこをして遊んでいました。
 思い思いのヒーローになりきって、みんなで一緒に芝生も駆け回り…
体力もついてきた年少さんです。
友だちの刺激も受けながら、イメージを膨らませて遊ぶ楽しさを感じ始めているこの頃です。


IMG_7982
「きゅうりの苗にアブラムシが~…!!」 プランターで育てている大切なきゅうりがおいしく育つように、 年中さんは毎日水やりやアブラムシ退治など、お世話をしています。
 心をかけてあげたきゅうりは、どんな味がするのかな?
収穫が楽しみだね!
IMG_7704
先日の松本見学で経験したことを、クラスで相談しながら再現するため製作中の年長さん。
今日は手作りバスの色塗り!
はじめは筆で塗り始めていましたが、「こっちの方が早く塗れる!」と、手で塗る方法を発見した子どもたち。
 手を汚しながらも、一生懸命目的に向かっている真剣な姿が年長さんらしいですね!

明日もいっぱいあそぼうね!!

5月18日(水)

2022年5月18日|カテゴリー「年中
DSC_0931
今日は、保育参観2日目。
 年中さんの様子をお伝えします!
 芝生では、毎朝やっている体操をお家の人に見てもらいましたよ。
青空の下、元気いっぱいの子どもたちでした。
DSC_0978
クラス活動では、自己紹介で自分の名前を発表したり、クラスで楽しんでいるゲームを一緒に参加してもらったりしました。 こちらは「大根抜きゲーム」の様子です。
お家の人と一緒に遊ぶことができて、子どもたちもとっても嬉しそうでした。
DSC_0992
最後は、心を込めて作ったプレゼントを渡しましたよ。
「かわいい~」「ありがとう!!」とお母さんたちからも歓声が聞こえてきました。
 明日は、参観日最終日です。
年長さんの様子をお伝えしますので、お楽しみに!
IMG_71721

IMG_7176
満3歳はな組さんは、今日初めてクレヨンを使って遊びましたよ。
アイスの型紙に、ぐるぐるぐる~と好きな色で塗ったり、描いたり…
「いちごアイス~」「メロン味がいいな~」と楽しく描いていました。
これからも、色々な表現を楽しんでいこうね!
IMG_5186
年少さんは自分のシートを広げて、その上でお昼ごはんを食べました。
シートを敷いたり、畳んで片付けをしたり、自分で一生懸命やっていた子どもたちです。
気温が上がり、暑い位の気候でしたが、日陰は風も通って気持ち良かったね。

5月12日(木)

2022年5月12日|カテゴリー「年中
DSC_0755
年長さんはずっと楽しみにしていた松本の町に出かける「松本見学」に出発です。
(感染対策を十分にしながら行ってきました)
「いってらっしゃーい」と年中さん年少さんたちに見送られました。
「いってくるね~」ととっても楽しみな様子♪
DSC04161
松本の町では、クラスで話し合って決めた物をお店で買ったりレストランでおこさまランチを食べたりしました。
~大きなかえるを見つけてびっくり!!!~
DSC_0768
貸し切りのレストランでおこさまランチを食べました。とってもおいしかったからまた食べたいな~♪
IMG_20191
最後は松本城に到着!お城の大きさにびっくりでした。
クラスのお友だちといつもとは違った経験をしてきた年長さんです。この経験がこれからの生活や遊びにもきっと生かされていくことでしょう。
IMG_7474
園では新緑の木々が茂って気持ちの良いお天気の中、砂場や土山で川作りや穴ほりなどしてゆったりした中でのびのび遊んだ子どもたち。
IMG_53591
いっぱい遊んだあとは、外でシートを使ってお弁当を食べました。外で食べるのも気持ちがいいね!

4月28日(木)

2022年4月28日|カテゴリー「満3歳児
DSC_0544
気持ちの良い青空の下、満三歳児クラスはな組さんの入園式が行われました。ご入園おめでとうございます。
DSC_0507
ちょっぴりドキドキ。わくわく。
これから幼稚園でどんな楽しいことがあるのかな?
DSC_05531
式の中では在園児の年長さんからの歌やお祝いの言葉の動画が流れました。 「これからいっぱい遊ぼうね!」 来週から元気に来てくれるのを楽しみに待っています♪
IMG_0461-2
在園児の子どもたちはお散歩に出かけてお花を見つけたり、虫を見つけたり…春探しをしていましたよ
IMG_1072
お家にお土産もたくさん持って帰りましたよ!
明日からは連休になります。新年度が始まって心も体も疲れた子もいるかと思います。子どもたちとまた会えるのを楽しみに待っています!

4月7日(木)

2022年4月7日|カテゴリー「年少
9b554d7676c527175cefc8d457e12cfb
今日は、年少組さんの入始園式を行いました。
 園の門には、満開の桜もお出迎え♪
ab73cad82d228fd2fca5de1029528d8f

e0588c09c2ecdc75cde8c83c4841f563

お家の方と手をつないで、幼稚園の門をくぐってきた子どもたち。
 クラスのお部屋に行くと、担任の先生が「おめでとう!」とお祝いの花を胸につけてくれました。
a509a50ae070911e59c717fb42a401f9
まずは各クラスごとに朝の会をしましたよ。
「おはよう!入園・進級おめでとう!」と先生のお話を聞いたりしました。
aefd2f111cf93b67bcf46395b2d3ba2b
入始園式は、コロナウイルス対策として2クラスごとに遊戯室で行いました。
8eb76f9cab86d00ce3c20961494e0ad4
「かみさま、げんきにあそべるようにまもってください」とお祈りも上手にできましたよ。
46d1788b37433854fc9199ff4bfa5659
明日からどんなことをしてあそぼうかな?
IMG_11711
遊戯室に参列する保護者の方の人数を制限させていただき、こちらの生配信会場にて、式の様子をみていただきました。 ご協力ありがとうございました。
7efc83f787f686ffee683f9fe3924191
青空の下、クラスごとに集合写真も撮りましたよ。
8615e42d0bfb2a081fa5638624e48fa2
aa1d225d0df79eaf4047b0d75ccfb098

帰りの会では、明日のお楽しみを聞いたり、お祝いの「みそパン」のおみやげをもらいました。
明日からはいよいよ、お家の人と離れて、園生活が始まります。
ドキドキ不安なお友だちも、たのしみなお友だちもいるかと思いますが、きっと大丈夫!
好きな遊び、好きなことが見つかるように、また、少しずつ幼稚園に慣れていけるように、
教師みんなで待っています!



4月5日(火)

2022年4月5日|カテゴリー「年中


DSC_0798
今日から新年度がスタートしました。
園庭の桜も、咲き始め、みんなの入園・進級をお祝いしているようでした。


DSC_0721
新型コロナウイルスの感染対策をした中でしたが、新年中・新年長さんの入始園式を行いました。
DSC_0732
お家の方と一緒にドキドキの登園。
 「何組になったかな~?」
「先生は誰かな~?」
 「お部屋はどこかな~?」
DSC_0748
DSC_0753
こちらは年中さんの入始園式の様子です。
新しいクラスの名前を呼ばれて「はーい!!」と元気に返事をしたり、 「楽しい1年になりますように、神さまお守りください」とお祈りもしました。
DSC_0791
DSC_07812
年長さんの入始園式の様子です。
 お祈りをしたり、園歌や讃美歌も歌いました。
DSC_0765
クラスごとに集合写真も撮りましたよ。 明日から保育が始まります。
沢山遊ぼうね!
 元気いっぱいに登園してきてくれることを先生たちみんなで待っています!

3月16日(水)

2022年3月16日|カテゴリー「年長
今日は、令和3年度第56回卒園式が執り行われました。
感染対策の為、今年は各クラスごとの式にはなりましたが、
年長さん全員が出席することができ、
このような特別な日を無事迎えられたことを感謝する一日となりました。

DSC_0534

DSC_0542

DSC_0603

DSC_0563

DSC_05672

DSC_0669

DSC_0635

DSC_0636

DSC_0583

DSC_0640

DSC_0677

DSC_06791

DSC037641

本当に誇らしい年長組さん87名でした。
いろいろあった1年間でしたが、それが全てみんなの力となりましたね。
4月からは1年生。
楽しいことがいっぱいあるはずです。
時々は幼稚園に遊びに来てくださいね。
皆で待っています。

最後に、お家の方も、いろいろご協力頂き、本当にありがとうございました。
どうぞ、お子さんと小学校生活を楽しんでください。






2月28日(月)

2022年2月28日|カテゴリー「年中
IMG_66761
今日はたてわりのひまわりグループのお別れ会がありました。年少さんからのメダルのプレゼントを胸に前に並ぶ年長さん。とっても堂々としていました。
IMG_6675
そして、年中さんがお別れ会の進行をしてくれました。お友だちと力を合わせて、年長さんに喜んでもらえるように・・・一生懸命がんばる姿が印象的でした♪残りわずかな時間も一緒に遊べるといいね!!
IMG_4628
満三歳クラスのお友だちは、外に出かけると足元のぷにぷに感触の泥に気づいて、「お餅みたい!」「チョコレートみたい!」と泥んこ遊びが始まりましたよ。久しぶりの泥遊びにみんな大喜びでした♪
IMG_09071
おおきくなった自分の絵を描いていた年少さん。のびのびと紙いっぱいに自分を描く子どもたち!
IMG_0909
中には、紙をつなげて等身大!?の絵を描くお友だちもいましたよ。「○○ちゃんが二人になっちゃったね~!」

IMG_9088
帰りの時間。年長さんのあるクラスで「ドッジボールしよう!」と声があがりました。「いいね!」「やろう!」「いれて!」いつしかクラスみんなで集まってドッジボールを楽しんでいましたよ。この仲間と過ごせるのもあと12日・・・。最後の一日まで、たのしい思い出いっぱい作ろうね!!

1月28日(金)

2022年1月28日|カテゴリー「年少
IMG_4192
12月1月生まれのお友だちのお誕生会♬各クラスでお祝いしました。
インタビューをしてもらったり、おめでとう!と言ってもらったりして誕生児のお友だちは嬉しそうでした。
DSC_0015
誕生会のお楽しみ♪
年長さんはブラックシアターを見ました。暗い中で登場人物が光ってきれいだね!
次回はいよいよ2月3月のお友だちです。みんなで大きくなったことをお祝いしようね♡
IMG_86262
年長さんは、折り紙を組み合わせて箱を作っています。ちょっと難しそうなことにもやってみたい!とやる気いっぱいの年長さんです。
IMG_5496
「いらっしゃいませ~」「コロッケどうぞ!」『11ぴきのねこ』のお話にでてくるねこちゃんのために、大好きなコロッケを作ってあげた年少さん。「早くねこちゃんこないかな~」とってもイメージ豊かな子どもたちです。
ページトップ