
満3歳児
10月1日
2025年10月1日|カテゴリー「年中」

シャボン玉とんだよ~♪ふ~っと吹いてきれいなシャボン玉ができて嬉しいね!ぱちんと割れるのも楽しいようです


あら?転んじゃったのかな?いえいえ芝生が気持ちよくって思わず寝っ転がっているのです!ころころ転がって楽しいね!

年中さんは収穫したポッポコーンがはじけるのをいまかいまかと待っています。ポップコーンがはじけるとなんだか花火見たいで大盛り上がり!運動会がんばろうね!とみんなで食べました♪

年長さんは幼稚園の石を集めてコレクションしています。色や大きさなどを見て仕分け中。こんなに色々あるんだ!と新しいことを発見しています。
9月30日(火)
2025年9月30日|カテゴリー「年中」

年長さんは、毎日の運動会に向けた活動の中でほっと休息タイム!
動物や乗り物を工作したり、完成した作品で遊んだり楽しい時間になりました✨

年中さんは、秋探しにお散歩へ♪
金木犀を見つけて皆で「いい匂い~!」と香りを楽しむ姿がありました♡
公園では、遊具で遊んでたくさん体を動かしましたよ!

年少さんは、皆でおにぎりに変身!
おにぎりになりきって「食べちゃうぞ~!」と、おいかけっこを楽しみました♡

満三歳はな組さんは、まっすぐ伸びるトラックに向かって「よーいどん!!」
「もう1回走ろうよ!」「ぼく速いでしょ?」と、ニコニコ笑顔の子どもたちでした
また、いっぱい走ろうね~!
9日26日(金)
2025年9月26日|カテゴリー「年中」

園庭の芝生で赤い実を見つけて拾っていたのは満三歳のはな組さん。「何だろう?」と興味津々!
その後は何の実なのか先生と一緒に絵本で調べたようです。なんの実だったのかな?自然の中は不思議がいっぱいだね!

年長さんのパレードを見た年少さんはボンボンを作ってチアリーダーの真似っこ。可愛らしいチアリーダーさんたちが踊って見せてくれました。
お客さんを呼んで発表会もしてくれたようです。
沢山の拍手をしてもらい大喜びの年少さん・お客さんとして呼ばれた年長さんと年中さんも「かわいい」「年長さんみた~い」と見入っていましたよ!

年長さんのクラス対抗リレーを応援して、「僕たちもやりたい!」と張り切っていたのは年少さん。
年長のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちにも入ってもらい一緒にやってみたようです。
お友だちと一生懸命に走る姿がありましたよ。

年中組のお部屋では廃材を使って何かを作っているようです。
絵本の世界を楽しんでいる子どもたち。何を作っているかというと…。

じっちょりんの為にお家を作っているようです。
お家の中には布団や椅子など小さな世界が出来ていました。
”運動会に来てもらえるように!お家を作って遊んでほしい”と思いを持ってそれぞれがイメージを膨らませて作っていましたよ。これからどんな町ができるのか楽しみだね!
9月25日(木)
2025年9月25日|カテゴリー「あおいとりブログ」

朝から園ではパレードごっこが大盛り上がり!素敵な音が聞こえてきますね。
満三歳はな組さんは、お兄ちゃんお姉ちゃんのように楽器をならしてコンサートをしています!初めて触ってみた楽器もあって「こんな音するのか!素敵~」と自分たちも感動!楽しかったね♪

パレードごっこでチアリーダーのお姉ちゃんの真似っこもしてみたくなった年少さんは、自分たちでもポンポンを作ってチアリーダーに変身!作った後はみんなに披露しに行って、憧れの年長さんにも見せに行ったよ!そしたら優しい年長さんは踊り方を教えてくれたよ♪「やった~年長さんに見てもらえた」と大喜びの子どもたちでした。

絵本の世界を楽しんでいる年中さんは、大好きなじっちょりんがお部屋に遊びに来てくれるように皆で工夫をして何かを作っているそうです。「早く会いに来てくれないかなぁ」とじっちょりんのことを考えながら、ワクワクしていましたよ♪

年長さんでは、クラス対抗で大玉送りをしたそうです。
コロコロ転がしてコーンを回るのってむずかしい!でもクラスで力を合わせて、勝つために一生懸命頑張っていました!
9月24日(水)
2025年9月24日|カテゴリー「年中」

毎日運動会の練習を頑張っている年長さんの姿を見て「やってみたい」と年中さんも挑戦してみました。…が中々思っていたようには登れず。やっぱり年長さんはすごい!!

満3歳はな組さんは初めて自分たちだけでお散歩へ。お友だちと手を繋いで頑張って並んで歩いて行きました。

神社に着くと色んな草花やクリも落ちていてお土産いっぱい拾って帰りました。

年長さんは運動会を盛り上げるために飾り作り。お花紙でたくさんお花を作って、「うんどうかい」の花文字を作る予定です。どんな花文字ができるかな?当日をお楽しみに。
9月22日(月)
2025年9月22日|カテゴリー「年中」

先週からコロコロコースターを楽しんでいる年中さん。積み木を重ねて高さをつけてみたり、お友だち同士で話をしながら作っているそうです。どこまで続いていくのかな?

運動会に向けて毎日頑張っている年長さん。「もっと早く登れるようになりたい!」とその子なりのめあてを持って何度も取り組んでいます。練習すればするだけ自分の力になっていることを実感している子どもたちです。

年少さんはねこちゃんに変身して、園庭に落ちているたくさんのどんぐりを集めてケーキを作ったようです。その名も「どっかーんはなびケーキ!」美味しいケーキができたかな?

お外でたくさん身体をたくさん動かした後は、おいしい給食の時間!満三歳はな組さんもいっぱいごはんを食べてパワーもたまったね♪
9月19日(金)
2025年9月19日|カテゴリー「年中」

満三歳はな組さんでは、さらさらの砂に水を入れたらチョコレートになることを発見!
「こっちにもチョコレートあるよ~」とお互いに声を掛け合いながらたくさんのチョコレートやさんが完成♪

氷鬼をしているのは年中さんです。
「まて~捕まえるぞ~」と高い所に登って鬼は捕まえようとしています。いっぱい走って体を動かしたね!

こちらの年長さんではリレーで勝つために作戦会議をしたそうです。そして、負けないようにするには?と皆で考えあってからもう一度走ってみたそうです。一生懸命走る年長さんかっこよかったよ!!

年長さんの姿を見ていて「私たちもやりたい!」と思った年少さんは遊戯室でリレーをやってみたそうです。
いっぱい走って次のお友だちにパス!お互いに「がんばーれ!」と応援しあう姿素敵だったよ♪
しっかり並んでお友だちを待つ姿もお兄ちゃんお姉ちゃんみたいだったよ!たくさん走って汗をかいて気持ち良かったね!
今日は気温もぐんと下がり少し肌寒かったですね。体調に気をつけてまた元気に月曜日会いましょうねぇ
9月18日(木)
2025年9月18日|カテゴリー「年中」

砂場で大きな山を作って遊んでいるのは年少さん。山を作った後はトンネル作りをしました。
スコップで穴を空けて手で掘ったようです。穴を掘った先にはお友だちの手が!
トンネルが繋がって子どもたちも大喜びでした!

秋の自然物どんぐりを使ってどんぐりコースターを作っているようです。色々な廃材を使って組み合わせて長い道ができました。どんぐりは転がったかな?

満三歳のはな組さんはジャングルジムに登ることに挑戦中!友達にも影響されて「僕も!」と頑張っていました。
登れた子どもたちは「登れたよ!」と先生にニコニコの笑顔で自信満々な表情でしたよ!

年長さんは毎日障害物競争の練習をしています。袋飛びもどうやったら早く進むことができるのか研究しているようです。
練習していくうちにうまく飛べるようになる子どもたち。楽しみながら練習を頑張っています。
9月17日(水)
2025年9月17日|カテゴリー「年中」

満3歳クラスのお友だちはお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に玉入れをしました。お兄ちゃん達のまねをして投げてみたら玉が入って「やった!」と喜んでいました。

年少さんは大好きな絵本の世界のねこさんからこわれた宇宙船が届いてびっくり!直してあげよう!と手に絵具をつけて葉っぱの模様をつけてあげました。ねこさん喜んでくれるかな?

収穫して乾かしていたポップコーン。「そろそろ食べられそう!」と年中さんは頑張って実を取っていました。食べるのが楽しみだね♪

「借り物競争やろう!」と声があがり、早速クラスのみんなでやることに!作戦会議をしてスタート!無事借りることができたかな?

年長さんは明日のカレーパーティに向けて野菜の皮むき中。だんだんコツをつかんで上手にむけるようになりました。おいしいカレーができますように!
9月16日(火)
2025年9月16日|カテゴリー「年少」

満3歳はな組さんは、お花でジュースを作りました!
お水の中にお花をいれてもみもみすると・・・
「うわぁ~!色が変わった!!」と不思議そうな子どもたちでした!
おいしいジュースにな~れ!

大好きな絵本『11ぴきのねこ』の世界を楽しんでいる年少さん。
今日は、ねこのためにお料理をしたり、お団子を作ったりしていました!
石みたいに固いお団子を作ったり、お団子をいっぱい作ったり!
子どもそれぞれの思いのお団子を作っていました!

こちらの年長さんは、綱引きをやりました!
勝って嬉しい!!負けたら悔しい!!と何度もやっていました!
みんなで力を合わせて引っ張る年長さんかっこいい!!
お問い合わせフォーム
TEL:0263-58-2887
FAX:0263-86-6666
