満3歳児

7月1日(火)

2025年7月1日|カテゴリー「年中
IMG_17621
園庭から楽しそうな声が!
年少さんがブランコをしていましたよ。
上手にこげると、風が吹いてきもちいい~!
楽しく遊ぶためのルールも守ったり、お友だちと交代で乗ったりしていました。
明日もやりたいな~!と楽しい遊びがまた見つかったようです。

IMG_67482
満三歳はな組さんは、粘土でお料理中!
「じゅーじゅー熱いですよ~」とフライパンで焼いたり、冷蔵庫に入れて冷やしたり、
アツアツのお団子や冷た~いお団子の出来上がり
色んな形を作ったり、イメージを膨らませて楽しんでいます。
IMG_9143
年中さんは、宝船寺にアジサイを見に出かけました。
色んな色や、形のアジサイが咲いていましたよ。

なんか綿あめみたい~!とふわふわのお花を触っていました。
見たり触ったり、匂いを嗅いだり、五感を使ってきれいなお花を堪能していました
明日もいっぱい遊ぼうね!

6月30日(月)

2025年6月30日|カテゴリー「年中
IMG_0648
先週、楽しい合宿に行ってきた年長さん。その心に残ったことを思い出しながら絵を描きました。「楽しかったこといっぱい過ぎて悩むね~!」などと友だちと語りながら描く姿がありました。
IMG_1520
年少組さんはお砂場でなにやら楽しそう!大きいお山を作っていたら、道が出来て…穴掘りも始まって…どんどん楽しいことが広がっていきました。友だちと一緒って楽しいね!また明日も続きをやるそうですよ♪
IMG_1042
こちらの年中さんは、林の中で何やら作戦を考えているようですよ!林の中から土山まで道をつなげるそうです!どうなっていくか楽しみですね!
IMG_6798
満三歳はな組さんは幼稚園の仲間ヤギのしろくんにごはんをあげています!ちょぴりドキドキしたけど「食べた~!」「よろこんでるかな~!」と嬉しそうなはな組さんでした!

6月24日(火)

2025年6月24日|カテゴリー「満3歳児
IMG_1460
こちらの満3歳さんは、走るのだいすき!!
先生を見つけると「まてまて~」と追いかけていまいた。
先生を追いかけて捕まえたり、捕まえられたりを楽しんでいました!
走るのって楽しいし気持ちいいね!
IMG_6252
こちらの年長さんは、グループのお友だちと宝探し!!
ヒントの紙を見て、どこに宝があるか作戦会議中・・・
合宿に向けて、なかよしパワーがたまってきました!
合宿まであと少し!力を合わせて頑張れ!
今日は、年少さんの泥遊びがありました!
大好きな絵本の世界を楽しんでいる年少さん。
絵本のお友だちから、「お魚を落としちゃった!」とお手紙が!!
「探しに行こう!」と出発していきました
IMG_12512
IMG_1343
IMG_1272
とろとろで気持ちいい~!!
IMG_1340
全身どろどろになってお魚を探したり、泥の感触を楽しんだり、滑り台を楽しんだりしていました!
最後には、大好きな絵本のお友だちからプレゼントも届き、より仲良くなれました!

6月23日(月)

2025年6月23日|カテゴリー「年少
IMG_02301
今日は朝から雨。そして今週末は、いよいよ年長さんが楽しみにしている合宿!晴れるよう、てるてる坊主を作りました。
IMG_0231
作って飾っているうちに、晴れ間が!てるてる坊主のパワーが伝わったのかな?合宿も晴れますように…
IMG_15251
年少さんは、あじさい作り!初めてのりを使って作ったそうです。
IMG_15331
のりの感触を楽しみにながらたくさんの花を咲かせていました!
IMG_7908
満三歳はな組さんは、太陽が出てきたひと時に水遊びを楽しみました!プールも始まって水遊びを楽しんでいる子どもたち。お友だちと遊ぶと、楽しいね♪

6月20日(金)

2025年6月20日|カテゴリー「年少
IMG_64412
今日もとっても暑い一日でした。はな組さんは初めて水着を着てみんなで水遊び! 「きもち~!」「楽しい!」「冷たい!」と友だち、先生と楽しみましたよ!
DSC_01692
ろう学校のお友だちが、幼稚園に遊びに来てくれました。年長の一クラスは一年間交流をしています。 今日はみんなで泥遊びを楽しんだようです。初めて泥遊びをするろう学校の友だちに優しく接する姿があったり、びっくりしないように泥をすくって見せてあげる姿もありました。最後はみんなで泥だらけになって泥の感触を感じたりして遊んでいましたよ。
IMG_02801
実習の学生さんが遊べるおもちゃを教えてくれています。 紙コップを使って何か楽しいものを作っています。 それぞれ色付けなど工夫して作っていました。
IMG_0283
完成したものはけん玉!
それぞれオリジナルのものができましたよ!
IMG_15071
リズム活動をしているのは年少さん。縦割りの年中組さんに教えてもらったようです。 お兄ちゃんたちみたいになりたいと張り切って変身!「足が強くなった!」「またやりたい!」と楽しみながら挑戦していましたよ。

2025.06.19

2025年6月19日|カテゴリー「年少
IMG_1364
今日はプール開きが行われました。
園長先生が楽しくプールで遊ぶ時の約束をお話してくれた後に、年長さんがプールの入り方を教えてくれました。「かっこいい~!」「早くはいりた~い!」とワクワクの満三歳はな組さんでした。
IMG_1141
今、絵本の世界を楽しんでいる年少さん。 大好きなお友だちから手紙をもらい泥に入りたくなった子どもたち。「泥遊びをしちゃおう」となり、土山の上からビューンと走り抜け泥プールに思い切りジャバーン!!「きもち~はぁ楽しかった!またやろうね」とたくさん心を動かしたね♪
IMG_6221
年長さんでは実習生が飛ぶおもちゃの作り方を教えてくれたそうです。 「あーちょっと難しいなぁ、でも頑張って作るよ!」と集中しながら一生懸命作っていました。
IMG_6228
よーし皆で飛ばしてみるぞ!と並んで・・・「せーーーーの、うわー飛んだ」と喜んでいました。 難しかったけど頑張って作ってよかったね♪ また遊ぼうね!

6月18日(水)

2025年6月18日|カテゴリー「年中
DSC_09323
年中さんは、大好きな絵本にでてくる”じっちょりん”に会いたい!遊びたい!とみんなで泥遊びをしました。
「じっちょりんいるかな~」と泥の中を探しながらだんだんみんなも泥んこに♪
DSC_0966
とろとろ、ぺたぺた、ぬるぬる いろんな泥の感触もそれぞれ味わっていましたよ!
DSC_0891
「あ!じっちょりんいたかも!」「どこどこ~」

DSC_00052
どろんこ滑り台も大人気!!
DSC_09271
なんと、大好きなじっちょりんからのプレゼントも!
やっぱりじっちょりんいたんだね!と大喜びの年中さんでした。
DSC_09161
お手伝いのお家の皆さんも暑い中ありがとうございました。
IMG_7759
満3歳さんは自分たちが育てたキュウリが大きくなったので、大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんたちにおすそ分けしました。
IMG_7767
「どうぞ!」「ありがとう♪」お兄ちゃんお姉ちゃんたちがとっても喜んでくれてよかったね!
IMG_62012
n年長さんは、楽しみにしている合宿のグループのお友だちと協力して積み木を積んでいます。どうやったらうまくいくかみんなで意見を出しながら工夫して作っていました。グループの仲もだんだん深まってきています。

6月17日(火)

2025年6月17日|カテゴリー「年中
IMG_1357
年少さんは、おたまじゃくしを探しにお散歩へ出かけました!
IMG_13582
すいすい~!と泳いでいくおたまじゃくしに大興奮!
様々な生き物を見つけて大満足の子ども達でした♪
IMG_7123
年中さんは、先生を驚かす「びっくり大作戦」を楽しみました!
「びっくりした~!」の声にニコニコ笑顔が溢れました✨
IMG_0235
年長さんは、林で見つけたクワガタのお家を協力して作りました!
クワガタが好きな物を一生懸命考えて、葉っぱや枝を用意する姿がありましたよ
IMG_63561
満3歳はな組さんは、縦割りクラスの年中さんと一緒に畑へお散歩に出かけました!
初めての園外へのお出かけでしたが、優しいお兄さん・お姉さんが一緒だったのでとっても心強く、笑顔で歩くことができましたよ✨

暑い日が続きそうですが、こまめな水分補給と休息を十分に摂り、元気いっぱい過ごしていければと思います!

6月16日(月)

2025年6月16日|カテゴリー「年中
IMG_82062
年中さんは寿の里に慰問に出かけました。おじいちゃん、おばあちゃんにお花のプレゼントを渡したり、音頭を見せてあげたり…。2回目の交流となりましたがおじいちゃん・おばあちゃんにとっても年中組さんにとっても嬉しい時間となったようです!「また来てね」と言ってもらって、嬉しさもより大きくなったそうですよ!
IMG_12321
「おいしい蜜はどこかな~?」満三歳はな組さんはチョウチョに変身!お花の蜜を探したそうです。たくさん見つけられたかな?
IMG_6199
年長さんは「合宿で迷子いならないように…」と目印になるような旗を作りました。グループごと話をしながらみんなで作り上げようとする姿がありましたよ。それぞれ素敵な旗が完成しました!
IMG_10891
こちらの年少さんは、大好きなお友だちとどうしたら会えるかな?と考え、ジュースやお団子を作ったそうです。「どこにいるかな?」と会いたい気持ちが膨らんでいる子どもたちです。

6月13日(金)

2025年6月13日|カテゴリー「年中
IMG_7631
満3歳はな組さんは、お兄ちゃんお姉ちゃんのマラソンをしているところを見に行ってみたそうです。 お兄ちゃんお姉ちゃん走っててかっこいいなぁ私たちも走りたくなっちゃったね!
IMG_7632
でも今日は「がんばーれ」と応援団を頑張ったよ! 最近は他学年のお兄ちゃんお姉ちゃんに親しみを持ち始めたはな組さんです♪
IMG_10732
年少さんは園外におでかけに出かけたそうです。どこに行っているのかな・・・初めて年少さんだけでかえる公園まで行ったそうです。遠足や長い距離の散歩を経て、自信がついたこどもたち。「今日もがんばるぞ!エイエイオー!」と気合を入れて出発しました。
IMG_10752
かえる公園に到着!遊具でたくさん遊んだり、頑張って自分でブランコに乗る姿もありました。順番を守ってみんなで楽しくあそんだね♪そして一生懸命歩いた子どもたち!すごいね!筋肉モリモリ~
IMG_12862
こちらの年少さんも田んぼまでお散歩に出かけました。 あれあれ何かいるぞ!「あ!オタマジャクシだ!」と見つけて大喜びの子どもたちです また今度みんなで見にこようねぇいっぱい歩いて強い体になったね。
IMG_6176
年長さんでは実習の先生が紙皿の紙飛行機の作り方を教えてくれたそうです。 新しい素材で飛行機を作ることに驚き楽しんでいました。皆でせーの!飛ばしてみると・・・「とーーくまで飛んで行った」とニコニコでした。面白かったね!
ページトップ